先週の日曜日、香取慎吾くんのソロライブを観に行ってきました。
長女が慎吾ちゃん(普段は慎吾ちゃんと呼んでいます)の大ファンで、長女は今まで何度もライブに行っているのですが、私は10年以上前にSMAPのライブに行ったきりでした。(しかもその時のライブも、長女が行きたいと言って抽選に当たった結果行けました。)
今回、長女が「お母さんにもPBIのライブを観てほしい!」と誘ってくれたのです。(慎吾ちゃんは、ご自身のことをPBI=パーフェクトビジネスアイドルと言っています笑)
ちなみに、私は特別慎吾ちゃんのファンではないですが、長女の影響もありSNSなどで活躍は追いかけていました。
そして、いざ、ライブ開始。
約2時間半のライブ、慎吾ちゃんはほぼ出突っ張り。
歌って踊ってMCやって。
いや〜、それはもうとても素晴らしかったです。
前より歌上手くなってない?あれだけ踊りながら声がブレないってすごいな!
MCめちゃくちゃ面白いやん!!
という感じで、とっっっても楽しかったのです。
そして、そこに、いつもファンに対して笑顔を見せてくれている国民的スターの努力を感じました。
もちろん慎吾ちゃんは才能に溢れた人なんだけど、それだけじゃない、相当な努力を重ねてライブを迎えているんだろうなと想像できたのです。
ああ、あんなにすごい人が今も努力している、私ももっと努力しなくては...
そんな思いにさせてくれたライブでした。
私は今まで芸能人のライブを観に行ったことはほとんどないのですが、推しのライブを観に行って元気をもらった!というのはこういうことなのかなと。
このライブを観たことによる気づきは、私の仕事にも重なるなあと思いました。
税理士としてお客様の決算や申告のお手伝いをする中で、日々努力をされている経営者の方のお話を伺っています。
そして、会計処理に関しても、毎月、または数ヶ月ごとに会社の経営状況を把握されていらっしゃる会社。
そうやって経営状況を把握されている経営者の方は、その数字を生かして自社の経営判断や決算に向けての対策をすることができます。
まさに見えない努力です。
もちろん年に1回での処理をする会社もありますし、それが悪いわけではありません。
経営者の方は、試算表を見なくても肌感覚で業績を理解されている方もいらっしゃるからです。
いろいろなニーズのお役に立てるように、私ももっともっと頑張らなくては!と思いました。
結論:パーフェクトビジネスアイドルは本当に素晴らしかった。

↑推し活中の長女
長女よ、誘ってくれてありがとう!!